インプラントを可能にする歯槽骨の再生治療とは?

減ってしまった歯槽骨を増やすことを、歯槽骨再生と言います。歯槽骨を再生する技術にはいろいろありますが、当院では、「TE-BONE」と呼ばれる歯槽骨再生治療を採用しています。
骨が足りないという理由で、他院で治療を断られた患者様も、骨を増やすことでインプラント治療が可能になります。

歯槽骨が不十分だとインプラントを埋め込めない

顎骨とインプラントのイメージ

歯槽骨は、歯の植立を支えている重要な組織です。ところが虫歯で歯を失くしたり、歯周病にかかったりすると、歯槽骨が吸収されて歯肉も退縮してしまいます。歯がないと、噛む刺激が骨に加わらず骨が衰えてしまうからです。歯周病菌が歯周組織を攻撃するのも、歯槽骨吸収の原因になります。

歯槽骨の吸収が著しいと、インプラントの埋入治療を受けることができません。インプラントは、人工歯根を骨に植立させなければならない構造だからです。無理に埋め込んだとしても、土台となる骨が不十分ですから、安定性を得ることができずグラグラの状態になってしまいます。

歯がないと歯槽骨が減る、歯槽骨が減るとインプラントを埋められない、インプラントを入れず歯がない状態が続くと骨が減っていく…という悪循環が生まれてしまいます。インプラント治療を受けるには歯槽骨が不可欠であり、インプラントを入れることは骨の吸収を防ぐことにつながるのです。

歯槽骨再生治療TE-BONEのメリット

痩せた顎の骨を増やす方法には、自分の骨を削り移植する自家骨移植、献体骨や動物由来の骨補填材を使う他骨移植といった方法がありますが、『TE-BONE』は、患者様から採取した幹細胞や血清を使って、骨を再生する方法です。

TE-BONEは、東京大学医科学研究所とTES株式会社が開発した歯槽骨再生の技術ですです。その内容は、患者さんの腰骨の骨髄液から採取した幹細胞や血清を使って、移植用の歯槽骨を培養するというものです。培養した歯槽骨を移植したら、CT検査などで骨が再生されているかチェックします。無事再生されていたら、インプラント治療へと進むことができます。

メリット1拒絶反応などのリスクが低い

患者さん本人の細胞や血清を使用するため、人工の骨材を移植するのに比べると、アレルギーなどの拒絶反応を起こすリスクが低いです。

メリット2日帰りが可能

骨髄液の採取は局所麻酔下で行いますから、大きな痛みを感じることはありません。また採取に要する時間は30分位、採血や術後安静なども含めた全体所要時間は2時間位ですから、日帰りが可能です。

自家骨移植の短所

  • 自分の健康な骨を削らなければならない
  • たくさん骨を採る場合、2~3週間の入院が必要
  • TE-BONEより施術に時間がかかる

他家骨移植の短所

  • 拒絶反応や細菌感染のリスクがある
  • 自分の健康な骨を削らなければならない
  • たくさん骨を採る場合、2~3週間の入院が必要
  • TE-BONEより施術に時間がかかる
  • 入院が必要、施術に時間がかかる

提携医療機関でないとTE-BONEを受けられない

インプラント専用手術室

TE-BONEは、どこの歯科医院でも行っているわけではありません。開発機関の1つTES株式会社の提携医療機関に限られています。提携医療機関は全国に点在していますが、京都エリアにある歯科医院では、五十嵐歯科医院がそれに該当しています。歯槽骨が不足しているために、インプラントの埋入治療を受けることができずお困りの方は、ぜひ当院にご相談いただければと思います。